【YouTube動画制作講座】
只今、人気急上昇中の職業「YouTuber」。山形県鶴岡市・酒田市を拠点に活躍されている≪アフロりゅうじさん≫をお招きしYouTube動画の作り方講座が開かれました。(i-bay会場で全2回開催の1回 ...more
【長井ビジネスチャレンジコンテスト『エントリー募集中!』】
今年で第4回を迎える「長井ビジネスチャレンジコンテスト」。今回も、市内外の皆様からの新たなビジネスアイデアをお待ちしております!「長井ビジネスチャレンジコンテスト」◎エントリー募集期間 & ...more
【『動画制作講座』のご案内】
猫も杓子もスマホやi-phoneを持つ昨今、自作動画を作ってダウンロードすることを仕事にしてしまう、いわゆる『Youtuber』(ユーチューバー)と呼ばれる人達が増加中・・・知っておけば何かと便利な動 ...more
【i-bay(あいべい)入居者募集中】
ここ長井市での起業・創業を支援するインキュベーション施設「イノベーションLab.長井i-bay(あいべい)」。長井市内に「お店を始めよう」「独立して会社を立ち上げよう」と新規に創業を考えている方、支店 ...more
【長井ビジコン ファイナルイベント 開催】
『長井ビジネスチャレンジコンテスト』 ファイナルイベントが、12月7日(土)タスビルで行われました。今回で3回目の開催となる『長井ビジコン』、回を重ねるごとに市民の関心度も深まって来たのではないでしょ ...more
【長井ビジコン ブラッシュアップ合宿開催】
今年度で3回目の開催となる「長井ビジネスチャレンジコンテスト(12/7開催)」長井市・置賜地域の活性化を目的として、起業に向けたビジネスプランや、地域を元気にするアイデアを募集し、市内外からたくさんの ...more
【「i-bay 利用者会議」が行われました。】
タスビル2階にある施設「イノベーションLab.ながいi-bay(あいべい)」の今年度2回目の利用者会議が開催されました。i-bayは、地場産センターが運営する「インキュベーション施設(起業・創業をする ...more
【長井ビジネスチャレンジコンテスト≪エントリー開始≫】
今年も「長井ビジネスチャレンジコンテスト」を開催します。第3回目の開催となるこの「長井ビジコン」は、置賜地域に新たな産業を生み出し、地域活性化を図ることを目的に、新規創業者や若者の事業プラン・アイデア ...more
【講演会のご案内「食品ロボットの最新動向」】
7月27日(土)、株式会社アールティの代表取締役「中川友紀子」氏を講師に迎え、『食品ロボットの最新動向』と題して講演会を開催します。中川氏は、ロボットの開発・販売・研修を手掛け、2015年にはアメリカ ...more
【i-bay 入居者顔合わせ会】
タスビル2階にある施設「イノベーションLab.ながいi-bay(あいべい)」、入居者と事務局で、今年度初の顔合わせ会が開催されました。i-bayは、地場産センターが運営する「インキュベーション施設(起 ...more
【長井ビジコン ファイナルイベント】
『長井ビジネスチャレンジコンテスト』 ファイナルイベントが、16日(土)タスビルで行われました。約一年がかりで進められてきたこの企画は、今回の開催で2回目を迎えます。当日は雪が降る天気になりましたが、 ...more
【ビジネスチャレンジコンテスト 観覧者募集】
長井ビジネスチャレンジコンテストのファイナルイベントが、2月16日(土)にタスビルで開催されます。たくさんの応募の中から書類審査を通過した8組が、長井市を元気にするアイデアやビジネスプランを発表します ...more
【i-bay 利用者会議】
タスビル2階にある施設「イノベーションLab.ながいi-bay(あいべい)」の利用者会議が開催されました。i-bayは、地場産センターが運営する「インキュベーション施設(起業・創業をするために活動する ...more
【オールながい産業博2018 ≪予告≫】
平年より暖かく、この時期にしては穏やかな天気が続いている長井市です。さて、『住みよい地域づくりのタネ』をテーマに、」長井市内の企業・団体などが一堂に会し、商品の展示や販売を行う大イベントが今年もやって ...more
【長井ビジコン エントリー説明会】
今年も開催される「長井ビジネスチャレンジコンテスト」。より多くの方に参加・挑戦して頂けるよう、説明会が開かれました。置賜地域に新たな産業を生み出し、地域活性化を図ることを目的に、新規創業者や若者の事業 ...more